人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

野球好き塾講師のブログ

yoyuuha.exblog.jp

TOEICの勉強や西武ライオンズの雑感とか

新受験生よ覚悟はいいな 春期講習スローガン

ここまで埼玉の入試改革一年目の教科を理科を除き、振り返ってみましたが、ほとんどの科目が難化しており、実力で点数を取るのがそうとう難しくなってきたなという印象を受けます(特に学校選択問題)。合格発表は明日なのですが、こと今年にいたっては合格のボーダーラインが全くといっていいほど読めません、正直、別物の試験に代わってしまっているので、今までと同じ考えでは通用しないという印象です。そう今までと同じでは通用しないと新受験生には伝えておかないといけませんね。

うちの塾の春期講習のスタートは比較的遅い3月の20日からですが、その間に講師研修などを通じて今年の問題分析はしっかりやっておこうと思います。来年以降は今年の問題をベースにどうしたら入試で点を稼ぐことができるかをつきつめて考えていかなければなりません。まあ、やっぱり埼玉の入試について言えるのは『国語力』をつけよといったところでしょうか。この言葉はたいへんややこしい言葉なので、ここでの定義は粘る力、最後まであきらめずに考え抜く力とでもしておきましょう。そういう力を塾の生徒に扶養させていきたいというのは塾が立ち上った初年度からこの方針は特に変わっていません。しかし、丸暗記選手権みたいな時代が終わりを告げ、これからは深い理解を前提に問題を解けとあの入試からそういう声が聞こえてくる以上、立ち向かわせないとならないのです。今年度の印象として色々やってきましたが、振り返りとして思いつくことを箇条書きにすると

①直前にやらなければいけないのは理社
直前にやって有効なのは
社会>理科>英語>数学>国語の順番。英語、国語など入試3日前ぐらいになったら、しっかり漢字や熟語などの暗記のリストを覚えているかをチェックする。なお、今年の英語においては、毎回小テストで課した英熟語の範囲を全て書けるかチェックし、9割なければこの塾から卒業できないとする『卒塾試験』を行ったが、クリアできたのは1人だけだった。

②無料開催として実施した集団授業は効果が薄い
無料でということが原因だったように思う。やはり、しっかり高いお金を頂いているという意識が欲しい。人間は無料だとモノを大切にしない。こちらから指摘しなければその日使ったプリントなどを取りにくることが皆無だった点からそういうことが伺える。来年どうするかは考えたほうがよい。

③学校選択問題を受けるのであれば早めに志望校を決め夏までに全単元終わらせる
学校と同じスピードで進めていたのでは間に合わない。早めに終わらせ、入試演習をふんだんに練習させる経験を積ませないといけない。

こんなところでしょうか。ここまで色々書いてきましたが、来年度も同じくらいの難易度で調整してくるでしょう。というわけ今年は本当に新しい埼玉の入試の厳しさに直面した一年でした。この経験をふまえて

新受験生よ!覚悟はいいな!
と言っておきたいのです。ある程度力のある生徒は春期から飛ばしていきたいと思います。それと毎回講習ごとに考えているスローガンは
自己改革2017
にしました。学習週刊から改善してほしい子がたくさんいるので、そういう意識づけをしっかり行えるよう教室全体でコントロールしておきたいと思います。




↓いつもご訪問ありがとうございます。参考になった、勉強になったという方は下記バナーをポチッと押していってください。可能な限り毎日記事を更新するモチベーションになるのでよろしくよろしくお願いします。<m(__)m>

にほんブログ村


by masa717h | 2017-03-09 08:43 | 指導メモ書き

by masa717h