人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

野球好き塾講師のブログ

yoyuuha.exblog.jp

TOEICの勉強や西武ライオンズの雑感とか

学年トップを目指して

学年トップを目指して_a0344573_08460593.jpg
定期テスト対策自習会の改善を促されてから、ここ最近ずっと勉強法の本を読み漁っていた。先日、学年トップを目指しているSさんのお母さんと面談をしたのだが、前回の定期テストの学年順位は二位だったとのこと。ただ、一位を狙っての二位だから、こちらとしても褒めるわけにもいかない。前回テスト前のアドバイスとして、学校ワークを七回やってみなというアドバイスに対して真摯に取り組み(数学の進みが少し遅いのが気になったが)9回成し遂げて定期テストに臨んだのである。

昨日、その話を少しだけした。この学年の定期テストで最も点数が取りづらいのが理科。なんでも、腑に落ちない減点をそうとうされたようで、少し凹んでいたとんこと。いつも、結果が出てから振り返りの文章を書かせるようにして出来具合や勉強の取り組みなどを改めてふりかえってみると、英語の失点に関してはアメリカンジョークということなので、ケアレスミスといったことではない。これはわからなかったゆえのミスなので仕方がない。数学の計算スピードが遅かったゆえに、数学は少し点数を下げてしまった。ただ、1位との差はほんの数点といった具合だろう、今回の期末テストにおいて、この子の勝負科目は数学だろう。理科を除けば、他は9割ぐらいとってくる自力はある。ショックだった娘の姿を見て、見かねたお母さんが普段は数学の授業をとっていないけれども、今回は定期テスト前に定期テスト対策の授業をとってみたら?という提案に対して乗ったらしい。どちらかといえば、この子は刹那主義のところがあるので、塾側からすればその先の通常授業に繋げたいところだが、定期テストの結果を見て考えるという。

昨日の英語の授業は学校ワークをもう既に二周しているが、教科書本文がまだ全文覚えられないというので、以前教科書を見ないで、復唱再現練習をやったらものの見事に一度もつっかえずに正確に言い切ってしまった。これがたいていの子たちは、何度もつっかえ、間違えながら読みこなすのにである。そのため、昨日はさらに数段レベルを上げて、テープレコーダーにプログラムの本文を予め録音しておき、それを再生して、書きとってもらうディクテーションの練習。ナチュラルスピードで読み上げているので、そうとうに速い。テスト期間のときにそのテレコを貸してあげた。影のようについていくシャドーイング。完全に同じ速さで読み上げるオーバーラッピングといった練習方法も伝えた。実際に、通訳の人なんかが訓練している方法だ。これがしっかりできればまずリスニングや教科書本文の問題で失点するということはなくなる。

英語の今回の範囲は、不定詞と動名詞なので、中二の平均が下がる最大の山場といっていいだろう。
昨日も、彼女は最初こんなミスをしていた。『私はダンスをすることが得意です』という英作文を

I am good at dance.

と書いていた。
なるほど。動名詞を習いたての初心者がよくやってしまいがちなミスだと思う。なので、こんな解説をした
俺「英語ってさ、文の中に動詞ってふつういくつだっけ?」
sさん「1つ」
俺「そうだよね。だとすると、この文章だと動詞が2つあることになって文法のルールに違反していない?」
sさん「!」
俺「で、atが前置詞っていうのはいいよね。だから、動名詞っていうのはね、文字通り動詞を名詞に変えるの。そのルールに従ってdanceっていう動詞を名詞のdancingに変えれば正しい文になるよ」

先の見えない我慢の中でも、子供たちが勉強に意欲的に取り組めるきっかけはある。それは自分の受けている授業が「わかりやすい」という事実だ。少なくともこの先生の話を聞いていけば、自分もできるようになるかもしれない、そういう希望を与え、しかもそれが幻想に終わらないように、子供の実力を上げるのに適切な情報を適切な形とタイミングで与えていくことが、教師の最大の務めなのである。(富田一彦『キミは何のために勉強するのか』)

お母さんと面談していて感じたのは、この子との信頼関係は絶大だということかな。本来、こういった女の子は小さい頃から、知らない男性にはついていってはいけません!としつけられているはずである(笑)。では、なぜ本来ならアカの他人であるはずの自分が生徒からこれほど信頼されているのか。要するに信頼を得るとは、わかるように教えることと同義だからだ。

↓いつもご訪問ありがとうございます。参考になった、勉強になったという方は下記バナーをポチッと押していってください。可能な限り毎日記事を更新するモチベーションになるのでよろしくよろしくお願いします。<m(__)m>

にほんブログ村


by masa717h | 2017-11-23 09:47 | 指導メモ書き

by masa717h