人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

野球好き塾講師のブログ

yoyuuha.exblog.jp

TOEICの勉強や西武ライオンズの雑感とか

歴代教え子列伝2 壮絶なトップ争い

2回目は、俺が1年目に見たN教室のH君と、3年目に担当したNA教室のA君のお話。俺が以前大学生のとき働いていた塾には、当時3つの校舎があり、N教室、NA教室、K教室の3つ。大学2年のころは、この3校舎を渡り歩いたのだが、3年からNA教室と専属ということになる。因みに、今回書くのは、俺が大学3年生だったころの話。このH君、A君ともに志望校は所沢北高校。共学では、トップレベルの高校ということになる。彼らが3年生になった時の北辰試験。塾内順位はいつもH君がトップでA君が2位。あのとき、NA教室で思っていたのは、何とかこのA君に一度トップを取らせてやりたという思いだった。俺はA君の英語を教えていたのだが、もう完全に北辰の偏差値を70まで取らせてやるという勢いで授業をしていたのだが、今から振り返れば完全に若いゆえのまだまだ素人考えの授業でしかなかったと思う。マウスの複数形とかかなーり、細かいことまでやったのだが、成績を上げさせるゆえに大事なことは、細かなことではない(今だからいえることだが)。時おり、あの頃に帰って今の自分がもう一度指導できたら、H君に勝たせてあげることができただろか?と今でも思うことはある。

いつの時代も塾の広告塔は優秀な生徒と、優秀になった生徒、H君はその両方を兼ね備えた生徒になった。というのも3年次のH君の成績はオール5だったからだ。個別指導で色んな生徒を見てきたけれども、後にも先にも、オール5などという成績を目の当たりにしたのは、このH君だけだったと思う。1年から塾に在籍していた彼はもともと優秀で力はあったと思うが、初めからここまで優秀だったわけではない、講習会などを上手く活用し、5教科全てを満遍なく伸ばした、塾の理想を体現したような生徒だった。そのためA君は最後まで、H君の成績を超えられなかった。英語も、数学もいつも紙一重と思える僅差なのだが、唯一差があったしたら『国語』だろう。この国語の力というのが、あるかないかで、成績の伸びというものは変わってくる。面接の当事者ではないからよくは分からないが、A君の保護者はおそらく国語を軽視していたんじゃないだろうか。個別指導の花形は英数…そう思い国語を軽視している保護者は今でも多い。だが、国語も積み重ねが必要な教科だとつくづく思う。講習だけの短期間では、てもじゃないが、H君に追いつくことはできなかった。

その後、H君は前期推薦で、A君は後期入試でどちらも所沢北高校に合格した。つくづく、もったいないと思うのはもし、あの頃推薦入試というものがなく、一般試験の入試のみだとしたら、H君はどれだけのスコアを叩きだしていただろうか。A君は最後まで努力を続け、北高のボーダーラインを突破した。おそらく、北高に入学してからも、熾烈な争いが続いたのだと思われる。

今年の受験生には、お互いの志望校は違うけれども、そんな2人を彷彿とさせる生徒がいる。努力の申し子と言えるようなS君と、天才肌といえるようなT君。定期テストのS君のテストの答案は、どんな教科も全て字で埋め尽くされている、絶対に1点でも多くとってやるという執念。こんな子を教えることができるなんて、光栄なことだ。俺が担当する以前に目がいったのは、指示語の抜き出しができていないことから国語の履修を進めた。もともと用意周到な彼は、俺のアドバイスを忠実に実行し、定期テストで450点の壁を突破した。しかし、その一方で北辰のような実力テストで点を取れずに苦しんでいる。一方のT君は1年生の頃、スパルタのような集団塾に通い、嫌気がさし、途中で個別指導に転塾した経緯を持っている。その貯金なのかはわからないが、北辰のような実力テストでは得意教科においては、偏差値70に達するレベル。しかし、面倒くさがりなのか、内申を取ることは半ば諦めているような姿勢が時折垣間見える。まあ、確かに1500個の英文を書きとれなんて、面倒くさがりやな彼にはそうとうにしんどい課題だろうし、気持ちは分からないまでもないが。この春から英語を持つことになった。埼玉の入試は、内申より実力重視の試験になったと、それをまず伝えないといけない。

去年は、あまり興味がなかった北辰の結果。ただ、今年はこの2人がどれだけハイレベルな争いを繰り広げてくれるのか、そういったところにも注目しておきたい。顔すら合わせることのなかったH君とA君だが、今回は直接顔を合わせて、ライバル意識をあえて煽ってやろうかと思っている。男の子には負けたくないっていう心理があるものだから、それを上手に利用して2人にはより上を目指してもらいたい。



by masa717h | 2016-04-13 09:23 | 指導雑感

by masa717h