人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

野球好き塾講師のブログ

yoyuuha.exblog.jp

TOEICの勉強や西武ライオンズの雑感とか

中学受験について語る

エキサイトのリンクを分析していると、中学受験をテーマに記事を書いているブロガーさんがよく訪れてくれるので、個別指導の塾講師の立場から見た中学受験についてちょっと書いてみたい。

…俺が思う中学受験のイメージは保護者(たいていはお母さん)が『いかに頑張るか』だと思う。もちろん、そこに志望する中学校に行きたい、合格したいという子供の意志があれば、成功確率は一段と高くなる。ただ、公立に進むこと前提で小学生から塾に通ってもらえれば、よほど問題がない限り何の変哲もないごくふつうの教材で(塾関係のお勤めの方なら『ピラミッド』と言えば通じる)、実力を格段に高めることができる。小学校から通塾するメリットは何かといえば、『読み、書き、計算』に特化して練習できる。こういう積み重ねは、中学最初の中間テストで必ず生きる。そこで勢いが埋まれば、よく高校の内申点を引き合いに出す方も多くいるが、たいていは最初しっかり乗り切れれば何とかなるからである。

俺は親にはなったことがないからわからないけれども、いざ息子や娘が中学受験を思い立ったならば、やはり大手の日能研なり四谷大塚なりに通わせるだろうと思う。大手に通わせることで、安心感が生まれるからだ。しかし、問題はその大手塾で授業についていけなくなったときである。

…俺が一介の大学生講師だったころに、一度だけこういうケースを担当した。あの頃在籍していたN教室には、あくまでも肩書は大学生のバイト講師だけれども、めちゃくちゃ力量が高い講師が在籍しており、それぞれ『国語』、『算数』、『社会』にそれぞれ専属の講師をつけることになった。なお、テキストは四谷大塚のものを引き続き使用するといったのが受講の条件だったのだろう。俺はその子の社会を担当することになった。

もう1つ付け加えておくなら、子供が息子か娘かでその後が変わってくるのではないかと思う。男の子は基本、見栄とプライドの塊なので、自分より数段レベルの高い場所に在籍したとしても、そこは意地を貫き通し、自分より数段上のレベルにもっていこうとする性質を持つので、卒業するころには、入学した頃と比べてはるかに実力がついているケースが多い。俺は、中学受験の経験はないけれども、進学校の私立に入学してびっくりしたのは、50点は赤点扱い(実技教科も含む)ということだった。最初のうちは、どうしても苦手な数学が足を引っ張っていたが、そのうちだんだんすべての教科をまんべんなく勉強する学習習慣が身につき、苦手科目というものがなくなった感じになった。ただ、女の子の場合は、周りに流される風潮があるため、平均を良しとするような感じになってしまうのではないだろうか(俺は男なので、詳しいことは知らないけれども)。

さて、話を戻そう。専属教科の講師3人はとても仲が良く、よく一緒にご飯を食べたり、飲みにいったりしていたのだが、そのとき話題に出ているのが担当しているその生徒のことだった。全員一致していたのが、『反応やリアクションがない』ということ。そのことからおそらく、この娘はおそらく『親の言いなりで中学受験をしている』というのが明白だった。良いか、悪いかということではなく、おそらくこのままでは、いまは我慢しているけれども、いつか糸が切れてしまうときがくる。そのときは、家でして帰ってこなかったり、髪を派手な色に染めたりといた将来までふと目に見えてしまったのである。もちろん、その当時俺らはあくまでもバイトの一端なので、それ以上教室長に進言することはなかったけれど、結果は案の定といった感じになった。たぶん、今頃大学生ぐらの年齢になったのだと思うけど、本当にどうなったか心配になる。

…そして指導の面で、俺が感じたのは四谷大塚のテスト、とにかく容赦なくテキストのレベルがえぐい。その当時、大学受験の政治経済なんかも受け持っていたが、それと微妙に観点がずれていて、例えばアルファベットの略称(PKOとかNGOとか)をこれでもかというぐらいすさまじく覚えさせる。とにかく、予習に四苦八苦して、しかも反応がないぶん猶更授業をしていた手ごたえがない。本当に苦痛のような70分だった気がする(笑)。

…中学受験を専属としているプロの先生は、本当にすごいと思う。後はきっと、俺が『小学生がこんなことまで覚えさせるなんてかわいそうだ」という先入観を持ってしまったのも、うまくいかなかった原因かな。これが高校生なら話は別で、思いっきり難しい東大の入試問題を平然と解かせるなんてことは、ふつうにできるのだけれど。
リンクされた方のブログを拝見していて、ちょっと昔のことを思い出してしまった。

↓いつもありがとうございます。毎日記事を更新するモチベーションになるため、お手数ですが下記のバナークリックを押していってください。

にほんブログ村
by masa717h | 2016-07-01 08:44 | 指導雑感

by masa717h