人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

野球好き塾講師のブログ

yoyuuha.exblog.jp

TOEICの勉強や西武ライオンズの雑感とか

世界一わかりやすい中学英語の授業ねえ




YOUTUBEにあがっている世界一わかりやすい中学英語という動画。中学英語を教えている身としては、そりゃあ見ておかなきゃあかんという感じで目を通しました。ただ、この動画を見て思ったのは、教える対象のレベルが高すぎます。

ある模試でというのが何の模試かがすげー気になる。そもそも、今の中学生は中3でもThere is~の後部をそこに…と訳してしまう子のほうが多いです。優秀な中一がと前置きしていますが、おそらくこの動画は中学レベルからやり直したい大人を対象としているのでしょうが、それならきちんと『大人のための世界一わかりやすい中学英語』とするべきでしょう。この動画を見た中学生が、この動画の内容を理解できるかといったら甚だ疑問。

公立高校を目指す中学生なら、There is構文の訳がしっかり取れれば十分です。あとは、この模試の作成者にも悪意を感じます。どこだか知らないけど、駿台とか五ッ木とかきっとその辺りだろうと勝手に推測。こういう解説をくらってしまうと、いざ基本的な問題であるThereis の構文すら疑心暗鬼に陥り、疑わしくなってしまうのではないかというのもある。

それから、もし俺が中学生に解説するなら、
情報構造という言葉は絶対に使わない。
今の中学生はSVOCという用語すら基本的には知りません。情報構造という言葉はおそらく、代ゼミの佐々木和彦先生ではないかと勝手に推測しています。大学の英文学科にでも進学しない限り、まあ旧情報→新情報みたいになるみたいなことははたして中学生に理解できるかなというのもあるし、説明するのなら冠詞のa がいきなり出てきたら気持ち悪いという表現で十分だと思う。冠詞のaとthe の使い分けはみっちりやるから、この説明なら理解してくれるでしょう。

結論、この動画中学生が見て勉強するよう動画ではないです。あえて題名書き換えるなら大人のためのと添えるのがよいでしょう。

↓ご訪問ありがとうございます。毎日記事を更新するモチベーションになるため、ポチッと押していってください。

にほんブログ村
by masa717h | 2016-07-24 10:00

by masa717h