人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

野球好き塾講師のブログ

yoyuuha.exblog.jp

TOEICの勉強や西武ライオンズの雑感とか

気づける力『観察力』 成績向上の最大の鍵

2学期以降、英語を担当している子の小テストは全員が日本語→英語の日英変換テストを行っている。一部だけ問題を列挙すると

(1)久美はいま、英語をとても上手に話すことができる。私たちも彼女のようにたくさん練習をしなければならない。(canを使って)

(2)外はとても暗くなりました。私は心細くかんじました。それで、私はホテルへ歩いて帰りました。

(3)私はきのう、通りでベティー(Betty)を見かけました。彼女は友達と歩いていました。楽しそうにおしゃべりをしていました。

…指定された範囲の中から、全部で10個問題を出している。2学期の一番最初にやったころの熟語の日→英変換よりも格段に難易度が高くなっている。これがスラスラ書けるようならいくら難しくなったとはいえ、学校選択の英作文も無難にこなせるだろう。

気づける力『観察力』 成績向上の最大の鍵_a0344573_13062191.jpg
材料として使っているのは、夏休みに長文を読みこなす橋渡しとしての構文読解。一定の基準を設け、一定の基準に達していなければ、範囲を広げて小テストを課すため、最初は10個くらいが範囲だが、不合格になると15個に増える。子供たちはブツブツ言いながらもしっかり取り組んでくれている。昨年は英熟語の文章を50個日→英変換だったのだが、複文に増えているのでこちらのほうが明らかに大変だ。51個と一見覚えられそうと錯覚させておいて、実際覚える文の量は100を超えている。ただ、これにしっかり取り組んでいる子はいろんなことに気づいてくれるのである。先日はある女の子からこんな質問を受けた。

生徒「先生(3)なんですけど、yesterdayみたいな副詞は、通常文末に来るって学校の先生に教えてもらいました。ただ、この文章はyesterdayが文末に来ていません。どっちが正しいのですか?」

俺「それは情報構造っていってね、英語ってふつう強調して伝えたいものを一番後ろに持ってくるの。だから、ベティに会ったのは昨日なのよ!って強調したければyestedayが後ろ。ベティに会った場所が通りなのよ!って強調したければon the streetって語句が後ろに来るの。どっちでも正解なんだけど、学校の先生がそういったのなら定期テストではyesterdayを後ろに持ってくるほうが無難だね。」

いきなり予期せぬ質問をされたので、ふと情報構造なんて言葉を口に出してしまったが、こういうことをしっかり理解しておくと、今後4文型→3文型への書き換えも自然と理解できるだろう。実際、この子は学校の先生の説明と自分が覚えた例文に違和感を感じて質問してくれたわけだが、俺の対応でこれで1つ発見をしてくれたわけである。2学期以降はこういう『観察力』を高めることに焦点を置いて授業をしているわけだから、俺の狙いと生徒の質問が一致してくれた瞬間だった。
↓いつもご訪問ありがとうございます。参考になった、勉強になったという方は下記バナーをポチッと押していってください。可能な限り毎日記事を更新するモチベーションになるのでよろしくよろしくお願いします。<m(__)m>

にほんブログ村


by masa717h | 2017-11-15 10:16 | 指導メモ書き

by masa717h